やっと木曜です。
今月も業種的に暇な時期+わたしの仕事も暇な時期に突入したので1日が長い・・・。
Googleフォトが来年6月から有料となるそうで(;∀;)
今まで保存されているのは大丈夫だけどわたしの使い方だとあと1年で無料の15GBは使い果たすよ。
って表示されていた(;▽;)
100GBで月額250円かー。
iCloudはiPhoneのバックアップのことも考え50GBで足りなくなってきたので今200GBで
月額400円のプラン利用しているのでそっち1本にするかなぁと思いつつ、Googleフォトのほうが
スマホをはじめて持ち出した時から使っているので慣れているし使いやすいんだよなぁ。
個人的には写真はiCloudとGoogleフォト両方に保存しているけど動画はGoogleフォトに保存したら
iPhoneのは消していましたし。
写真は両方でバックアップとっておけば安心だからずっとそうしてきたのに(;∀;)
うーん。まだしばらく考える時間はあるけど月額250円なら個人的には保険の意味でも使うかもしれません(。´・ω・)
そうそう。iPhoneの有料アプリを久々に購入しました。
今、iPhoneでアプリで有料版を使っているは1~2個です。
本当に気に入ったもの以外は基本は無料のものです。
今回ちょっとあるアプリが必要で無料版で試してみてよさげだったけど有料版だと610円?(買い切り)で
まぁまぁ高いので暫く悩んでいたのですが買ってみました。
わたし的には結果的にこれは買ってすごくよかったです。もっと早くこのアプリ知っていればよかったなー。
と思うくらい(*‘ω‘ *)
ちなみに有料アプリに関しては買い切りじゃないと買いません。月額料金のものは絶対に買いません(笑)
今回のはわたしの希望にも合っていたし機能面でも申し分なかったので買う前は高いと思っていた
610円でも安いと思えました(*‘∀‘)
11/12の出費額
アプリ 610円
本 1,200円
合計 1,810円
久々に本も1冊少し久々に買いました(*'▽')
応援の意味もこめてポチっ×5としてもらえたら励みになります(○・∀・)b