昨日は仕事終わりで洗車してきましたー。
ガソリンスタンドの洗車とはやっぱ違いますねぇ。
片道40分くらいかかるんで時間とガソリンはその分かかるんでけど(笑)やっぱ近所のスタンドで
洗車してもらうよりこっち来てよかった。ってなるので。
料金もスタンドとほぼ同額なのでだったら仕上がりのいいほうがいいですからね。
あとは個人的には月2で行ければ最高なのですが(笑)まぁ、わたしの場合頑張って月1が限界
なんですけどね(´ー`)
あと長年行っていた現金オンリー(有人)のガソリンスタンドと近所のセルフスタンドが同額だったと
知って以来まだどっちにするか確定はしていないけどそのセルフも月1の買い物とか洗車行く通り道に
あるのですが同じ系列でもこちらとは5円くらい違うんですよねぇ。その時の自分の車の残量にも
よるけど半分くらい減ってたらここで入れたほうが得だよなぁと。
今回はちょうど残量半分くらいで今月入れる必要はなかったけどそこで入れてきました(笑)
そうそう。今までは現金オンリーだったのでガソリン代専用の小さい財布も別でいつも持ち歩いて
いましたがセルフで入れることが多くなるならクレカ払いだし荷物も1つ減るし・・・ってなって
これいらないなーと思ってガソリン専用財布は最近持ち歩くのをやめました。
外で困らないように緊急費として(笑)財布に5,000円札1枚折って財布のポケットに忍ばせて
おけば普段財布に入れている現金は少ないけど現金のところでガソリン入れるとしても別財布なくても
これで間にあうなーと。まだこの辺はやりはじめたばかりなので試行錯誤中ですけど。
最初から月のガソリン代も財布に一緒に入れておけばいいんじゃね?
ってなるけど、わたしの場合自由費(お小遣い)と区別つかなくなり使ってしまう率高い人間なので(笑)
ガソリン代として別に保管しておかないとやりくり出来ない( ・´ー・`)
昔は緊急時用のお金スマホケースに入れてたけど今スマホケース透明なのでお金入れられない
んですよね(笑)
わたしは基本キャッシュレスで生活しているので家には予備費等置いてあるけどこの外での
緊急時用のお金って地味に大事(笑)
事前にわかればコンビニのATMで下ろせるけどそうじゃない時に現金必要ってこともありえますからね。
世間の皆様は財布に入れている現金とは別に緊急時のお金って持って歩いているのかな?(; ・`д・´)
応援の意味もこめてポチっ×5としてもらえたら励みになります(○・∀・)b